2014年6月7日土曜日

gnuplotで棒グラフを描く

gnuplotで棒グラフを描くコマンドです.棒グラフなのでx軸は数値ではなく項目という設定で行います.データの形式を
「項目    数値」
とします.

$ set style fill solid
$ set boxwidth 0.5
$ plot [-0.5:n+0.5][:] "data.txt" using 0:2:xtic(1) with boxes notitle

一行目は棒グラフの塗りつぶしを指定します.
二行目は棒グラフの幅を指定します.1だと隣の項目と接してしまい見辛いかと思います.
三行目がプロットです.x軸の表示を±0.5しておくと見やすいです.xtic(1)でx軸の項目名をデータの一列目に指定します.with boxesが棒グラフの指定です.

2014年6月5日木曜日

Gnuplotで指定範囲の背景を塗りつぶす

グラフを描く時に,y軸方向にこの範囲に数値が入っていれば良い,ということを伝える為に,グラフの指定範囲の背景に色を入れる.方法としてはその範囲に長方形オブジェクトを配置する.

$ set object 1 rect from graph 始点x, graph 始点y to graph 終点x, graph 終点y back linewidth 0 fillcolor rgb "cyan" fill solid 0.5

“set object 1 rect” で長方形の指定
“from graph 始点x, graph 始点y” で長方形の左下の頂点を指定
“to graph 終点x, graph 終点y” で長方形の右上の頂点を指定
頂点の指定はグラフ中の割合で行う.
“back” で背面に配置
“linewidth 0” は辺の線幅を指定
“fillcolor rgb "cyan"” で色指定
“fill solid 0.5” で透明度の指定

2014年1月6日月曜日

歩行段階の英語表記

歩行段階(Stage of gait)の英語表記について.

立脚相:Stance phase
 足接地:Foot strike (contact) または 踵接地:Heel strike (contact)
 足底接地期:Foot flat または 荷重期:Loading
 立脚中期:Mid stance
 立脚終期:Terminal stance
 前遊脚期:Pre swing
遊脚相:Swing phase
 遊脚初期:Initial swing
 遊脚中期:Mid swing
 遊脚終期:Terminal swing